みみの病気

難聴

「難聴」とは、聞こえ「にくい」状態を指します。
「少々きこえにくい」から、「全く聞こえない」まで、程度は様々です。

難聴とは?

しばしば、「難聴といわれたけど聞こえますよ」と怪訝そうにする方がいらっしゃいますが「難聴」という言葉を、『全く聞こえない、「病気」』として誤認されていることが少なくないようです。
現在聴力が障害されている(=難聴)か、それが治るものか否か、進行するのか、ということが重要なのです。聴力レベルの低下した状態を意味するだけであり、「難聴」という病気があるのではありません。
病気の種類としては「感音性難聴」、「伝音性難聴」、「混合性難聴」などと表現されるものがあります。

この病気の原因は
原因は、様々なものが考えられ、個々の方で特定することは現代の医学では難しいのが現状です。しかし、最近の研究では聴こえの神経への血流障害やウイルスによる障害が考えられています。症状としては、突然に聴こえが悪くなったり、場合によっては耳がふさがった様な感じになって発症します。また、耳鳴りやめまいが伴うことがあります。
この様に治療します

難聴

突発性難聴は治療によって回復の可能性がある難聴のひとつです。発症後約一ヶ月で聴こえは固定してしまう場合が多いので、出来るだけ早く治療を開始することが重要です。

  1. 心身の安静(すべての病気について言えることと思います)
    日常生活は平常どうりでかまいませんが、1~2週間は重労働や精神的ストレスが加わらないようにしましょう。
  2. 薬物治療
    飲み薬と点滴によって治療します。使用する薬剤は血液の流れをよくする薬剤、代謝賦活剤、ビタミンB剤、副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)などを用います。

この症状の治療ができる病院

大府柊山ご予約ページはこちら 大高駅前ご予約はこちら 有松駅前予約ページあこちら 名古屋駅前予約ページあこちら 金山駅前予約ページあこちら